2011年11月30日水曜日

韓流を世界の主流に、韓国が「韓流3.0時代」を目指す=中国

サーチナ 11月29日(火)9時48分配信

2009年に動画共有サイト「ユーチューブ」にアップされた韓国の人気ガールズグループ、少女時代の「Gee」のプロモーションビデオは、再生回数が現時 点で韓国の人口を上回る5800万回を超えた。インターネットを通してK-POPが世界に広まり、外国人が韓国文化に夢中になる「韓流現象」は、再び飛躍 のきっかけをつかんでいる。中国メディアの環球網が28日に報じた。

ソウル大学経営学科のキム・サンフン教授は22日に開かれた「第1回韓流未来戦略研究フォーラム」で、「現在の韓流はドラマ中心だったかつての韓流とは違う。これからは『韓流3.0』に備えるべき時期」と述べた。キム教授は、ドラマや映画など動画コンテンツを中心に韓流が形成された1996年から 2005年までの時期を「韓流1.0」、06年から現在までのK-POPアイドルが主流となった時期を「韓流2.0」と命名。今回のフォーラムでは、経営 者やコンテンツ製作者は、韓流がさらに飛躍する時期を「韓流3.0」と定義付け、成功につながるさまざまな必須条件を話し合った。

キム教授は、「韓流3.0時代を目指すには持続可能な成長に基づくマーケティング戦略が必要」と指摘。「現在のK-POPブームはインターネットを多く 利用する世界各国のマニア層が支持勢力だが、韓流が世界の主流になるには海外メディアと提携し、外国のおもな芸能メディアを引きつけ、それによって一般の 人びとにまで支持勢力を広げるマーケティング戦略を展開しなければならない」と指摘した。

さらにフォーラムでは、少女時代などが所属する韓国SMエンターテイメント社のイ・スマン会長が「外国のファンを仮想国民とする韓流仮想国家を作り出す ことが最終目標」と表明。「韓流」の発展は「海外のファンを韓国の支持勢力にするための触媒」と強調し、「K-POPファンが韓国商品を買い、韓国語を学び、韓国を訪れ、最終的に韓国の支持勢力となることを期待している」と述べた。

専門家たちは拡大に伴う「反韓流」の逆風にも警戒しなければならないと指摘。キム教授は、「韓国文化を重視し過ぎるならば、韓流は一時的な流行で終わる可能性がある。文化の壁を越えるグローバルなコンテンツを開発することが重要」と述べた。(編集担当:及川源十郎)


*******
外国人が韓国文化に夢中になる「韓流現象」なんで、大した戯言だ。そんな寝言は寝て言え。いや、どうせなら英訳フランス語訳でもして発表すればいいだろう。世界中が鼻で笑うに違いない。

よいものは黙っていても求められる。ごり押しされたものは最初は何の感情も持っていなかった者にも嫌われる。日本でも巷にあふれてはいるが単なる供給過多で、需要が全く追い付いていない韓流偽ブーム。せいぜい世界中で嫌われてくれ。

各国語の韓流ごり押しへの抗議文を韓国語訳する日も遠くなさそうだ。

By お

【オリコン】KARA、海外女性最高初動でアルバム初首位

■海外女性グループのシングル・アルバム両ランキング制覇は30年ぶり快挙
韓国の5人組ガールズグループ・KARAの2ndアルバム『スーパーガール』(23日発売)が、海外女性グループ歴代最高の初週27.5万枚を売り上 げ、12/5付週間アルバムランキング首位に初登場した。KARAの首位獲得は、3rdシングル「ジェットコースターラブ」(4月発売)に次ぐ2作目で、 アルバムでは自身初めて。


海外女性グループでシングル・アルバムの両ランキングを制覇したのは、シングル「ダンシング・シスター」(1980年11/17付・24付)とLP『恋 のハッピー・デート』(81年1/19付)で首位を獲得した英5人組姉妹グループ・ノーランズ以来、30年10ヶ月ぶり史上2組目の快挙となった。

これまでKARAのアルバムにおける最高位は、韓国語ベストアルバム『KARA BEST 2007-2010』(昨年9月発売)と日本1stアルバム『ガールズトーク』(昨年11月発売)で記録した2位だった。

また、今作の初週売上はデビュー以来最高を記録。韓国の9人組グループ・少女時代が『GIRLS’ GENERATION』(6月発売)で記録した初週23.2万枚を上回り、海外女性グループ歴代最高記録となった。

今作『スーパーガール』には、初の1位獲得シングル「ジェットコースターラブ」(4月発売)をはじめ、自身最多売上の「GO GO サマー!」(6月発売)、最新曲「ウィンターマジック」(10月発売)など全13曲を収録した。

by ミン

音楽授賞式MAMA 少女時代や倖田來未ら舞台へ

【シンガポール聯合ニュース】韓国の音楽チャンネルが主催するアジア最大級の音楽授賞式「2011Mnet Asian Music  Awards(MAMA)」が29日、シンガポールのインドア・スタジアムで開かれる。開催前の記者会見で人気ガールズグループの少女時代らK-POPス ターや倖田來未が抱負を語った。

少女時代のリーダーを務めるテヨンは「いつもとは一味違うバージョンを準備した。楽しんでもらえれば光栄」と語った。またユリは「世界20カ国で放送されると聞いた。私たちの音楽に親しんでもらえる好機」と期待感をにじませた。

SUPER JUNIORは会見場に入るなり、英語、日本語、中国語で「僕たちはスーパージュニアです」とあいさつ。リーダーのイトゥクは日本をはじめ 海外のマスコミも多く駆けつけた会見で、「言葉の壁を越え、僕たちの音楽を愛して下さり、ありがとうございます」とあいさつし、本番に向けての意気込みを 語った。

日本代表の倖田來未も「(MAMAのような)大きなイベントで自分の魅力を伝えたい」と気合十分。同じくMAMAに出演する女性4人組グループ 2NE1(トゥエニィワン)のメンバーMINZY(ミンジ)と親しいと仲だということを紹介。「日本でライブをする時は行く約束をした」と話した。

by ミン

2011年11月29日火曜日

NHK「ハングル絵文字がブーム」 「知らない」とネット上で疑問相次ぐ

J-CASTニュース 11月28日(月)20時2分配信

携帯メールでハングル絵文字の交換が若者にはやっている――。NHKが情報番組でこう紹介し、「聞いたことがない」とネット上で疑問が出ている。

「韓流ブームから韓国語を身近に感じる人たちが増えています」

NHKで2011年11月24日昼過ぎに放送された「お元気ですか日本列島」では、「気になることば」コーナーでこう紹介した。

■「文字がかわいい、記号化しやすい」

そこでは、日常に韓国語が溶け込んでいるという例が挙げられ、街行く若い女性がインタビューに「『サランヘヨ』、中学ではやった」と答えていた。サランヘヨとは、「愛している」という意味だ。

また、インタビューでは、この言葉を「とてもよい」とする男性もいた。日本語だけでは気持ちが足りず、サランヘヨと言うと、「大切にする」といった感覚が内から出てくるのだともいう。

番組では、韓国KBS放送と10月30日に共催したトークイベントでこうした例を話したことを紹介した。NHKサイドはこのイベントで、文字としての韓国語すなわちハングルも日本の若者にはやっているとし、参加した山田敦子アナが壇上でこう明かしたのだ。

「携帯電話の絵文字をわざわざハングルを使って友達同士で交換するのがはやっているんですね。ハングルはやはり、文字がかわいい、記号化しやすい、デザインにしやすいと受け止められているんです」

番組では、ハングルに続いて「ありがとう」の日本語が書かれたメールが示された。飲食店内でインタビューに応じた別の女性は、母親にあてたメールで韓国 語の発音をカタカナにして書いていると明かした。恥ずかしいことも素直に言えるといい、「ごめんね、ママ」とは言いにくいものの「ミヤネヨ、オンマ」だと 言いやすいというのだ。

しかし、ネット上では、似たメールを見たことがあるとの声も一部であったが、「全然知らなかった」「そんなのが流行ってるのか」と疑問が渦巻いた。

■韓流スターあてのツイートぐらい?

そこで、若者らにハングル絵文字のメールなどは見たことがあるか、取材してみた。

東京都内で、大学生の男女4人に聞くと、「使わない」「分かんない」との反応が返ってきた。

ただ、ツイッターでは見たことがあるとのことだった。有名私大の4年生男子(23)は、「内容は分かりませんが、若い女の子がハングル混じりでつぶやい ていました。プロフィールにプリクラを張っているような子です」と明かす。韓流スターあてにハングルでツイートしているケースもあったという。

別の私大4年の女子(22)は、「タレントのチャン・グンソクさんがツイッターをやっている影響もあるのでは。来日したときに、ファンがわざわざハングルでグンソクさんあてにツイートしていたようですよ」と話す。

また、韓国人が身近にいる人はツイッターでハングルを使うこともあるようだ。都内の新入社員女性(23)は、「私の友人で、ほかの人にあまり知られたく ないことはハングルを使う人がいました。それは、韓国人の彼氏がいてハングルが分かる友人にあててつぶやいているようでした」と言う。

では、ハングル絵文字のメールなどがはやっているというデータ的な根拠はあるのか。

NHKの広報局では、取材に対し、「NHKは取材に基づいて報道を行っています。例えばご指摘にあったハングル文字を打つことができる携帯電話は、国内で一般的に販売されています」とコメントしている。


*******


嘘を世間一般の潮流に見せかけて報道するな。

ごり押し韓流の捏造ブームもいい加減にしてほしい。
実際にそんなにブームなら、翻訳会社には特に個人間での手紙やファンレターなどの韓国語翻訳の依頼が殺到している筈だが、韓国語がらみの依頼は、多言語展開の中の一言語として以外、単品では最近殆ど受けていない。

人気など全くないKARAっぽ頭だか妓女時代だかも紅白に内定だとのニュース記事もあった。
国営放送のNHKのくせに、フジと同じく韓国放送局になり下がったな。

By お

2011年11月28日月曜日

日本人観光客向けの偽物ショップ、観光ガイドを摘発=韓国

サーチナ 11月28日(月)10時28分配信

ソウルの高級マンションで日本人観光客を相手に偽物ブランドを販売した観光ガイドが摘発された。摘発されたガイドは偽ブランドショップ巡りも観光コースに入れていたという。韓国の主要メディアが相次いで報じた。

同ガイドは自ら店を経営しており、自身が受け持つ日本人観光客を店に案内していた。現場は一般住宅街の高級マンションの一室で、時計やアクセサリー、か ばん、財布などの海外高級ブランドの偽物だった。すべて本物と見分けがつかない偽物商品で、警察が約720点を押収した。

警察の調査で、販売の手口が徐々に明らかになった。摘発を恐れて2、3人ずつ少人数を自分の車に乗せて案内し、空港での検査を避けてEMS(国際スピー ド郵便)で郵送していたことが判明した。また取引の形跡を残さないために、支払方法は現金のみだった。販売総額は25億ウォン(約1億6600万円)以上 だという。

ソウル税関の関係者によると、「住宅街の高級マンションを借りて外国人を相手に売り場を経営するのが最近のやり方」だという。関税庁は円高現象に伴って 韓国を訪れる日本人が増加しており、住宅の一室で日本人観光客に偽物ブランド品を販売するケースが多いとみて取り締まりを強化する計画だ。

韓国メディアは「観光ガイドが偽物ショップを経営」「主な顧客は日本人観光客だった」などと相次いで同話題を報道した。中には「海外の人々はわが国をどう思うのだろうか」と問いかけるメディアもある。(編集担当:金志秀)

*******

ブランドの革製品の偽物は、見た目が本物そっくりでもちょっと使うとほころびや擦り切れが出やすいのだそうだ。

偽韓流ブーム云々などと最近のごり押しが起こる以前に、一度だけ韓国に旅行したことがあった。ミョンドンだったかどこかのショッピングセンターで、全く関係ないノンブランドのお店を見ていたら、「ニセモノブランド品があるからちょっと見ないか?」とお店の人に言われた。別に興味がないしどうせ空港で没収されてしまうのだから、と買うつもりはなかったが、物見高さで「うん、いいよ。」と答えた。お店の一角に一見倉庫風にしつらえられた隠し部屋(というか殆ど試着室程度の広さ)のスペースがあり、「今他のお客さんが見てるからちょっとだけ待って。」と言われたので、そこまでして見るのも時間の無駄だと思い、「それなら急いでるからいいや。また今度ね。」と答えてその場を立ち去った。

わざわざ高級マンションに連れて行ってニセモノを売るのだから、随分手が込んでいる。
しかし他所の国で、知人の家でもなく密室になりうるマンション等に行くのはちょっと怖いと思うのが普通ではないだろうか?

偽ブランド品の収益は裏社会の人々の資金となるのだという。
作る側も買う側も犯罪だ、という警告ポスターを見たことがあったが、韓国語翻訳をして韓国の街や空港に貼って欲しい。



By お

2011年11月25日金曜日

わが国の発展は「世界の神話」だと自画自賛=韓国メディア

サーチナ 11月25日(金)9時44分配信

韓国の東亜日報は24日、1950年の朝鮮戦争で廃墟と化した韓国が、2009年に経済協力開発機構の開発援助委員会の24番目の成員国となったことは、 「世界レベルの神話」だと自画自賛する記事を掲載した。記事によれば、韓国は世界で唯一、援助を受ける側から与える側になった国だという。環球時報が伝え た。

記事では、29日に第4回世界開発援助総会が韓国・釜山(プサン)で開催されることを紹介。先進国のほか、中国やブラジル、インドなどの新興国や民間財 団、非政府組織(NGO)などが集まり、援助をどのように開発へとつなげるかについて議論する。記事は、「国連加盟国の50以上にのぼる最貧国は、韓国の 成功経験から学ぶことができる」と主張した。

韓国国内には、「経済の減速や失業率の増加などによって、自国だけでも大変なのに、他国を援助する余裕などあるのか?」といった意見も聞かれるが、韓国も国際的な地位に見合った責任意識を持つべきだと記事では主張している。

記事は「国家の評価は、軍事力や国土面積、貨幣の蓄積量だけで判断されることはなくなったうえ、韓国は国際社会からの援助を受けて発展したので、今度は国際社会への貢献で国の存在感を高めるべきだ」と主張した。

最後に、韓国はアフガニスタン、ハイチ、イラクなどの国に援助隊を派遣して国際援助の範囲を広げてきたことや、G20首脳会議を開催し、積極的に世界金 融秩序の整備作業を行ってきたとし、今回の開発援助総会を通して、韓国は世界の開発援助の手本となるべきだと結んだ。(編集担当:及川源十郎)

*******

誇大妄想狂が、寝言を発表していますよ。

他国を援助するという口実で恩を売るつもりなのが一目瞭然。
ところでその資金があるなら、5兆円なんてのしつけて返すべきだけどね。

アラビア語訳
トルコ語訳
ヒンディー語訳

By お

2011年11月18日金曜日

「韓日中、EUのような単一ブロック国家も可能」

中央日報日本語版 11月17日(木)12時56分配信

「韓日中3カ国はこの100年間西欧の後ばかり見て走ってきた。いまや3カ国がアジアの伝統文化と思想を西欧式情報技術(IT)・生命工学(BT)とうまく結合すれば新しい文明の発信者に十分になれる」。

李御寧(イ・オリョン)元文化部長官(現中央日報顧問)は16日、北京の韓国文化院で韓中両国の大学生らを相手に講演した。テーマは「文明の軸はアジアに 移動するのか」だった。李元長官は「じゃんけんで解く韓日中」という講演の副テーマが示すように北東アジアを代表する3カ国が同じでありながら異なる文化 を基盤にして21世紀に大きな役割をしなければなければならないと注文した。

李元長官は西洋のコイン投げと東洋のじゃんけんを例に挙げ、東洋と西洋の文化の違いを比較した。それによると、西洋は勝ち負けの結果だけ出されるが、東洋 は1等はなく回り回って循環・生成・感応が可能だということだ。彼は、「モンゴルの侵略と壬辰倭乱(文禄慶長の役)を見れば、韓半島が自らの役割をする時 に大陸と海洋が互いにむやみにできなかったように中国と日本の間で韓国がはさみ(中間子)役をしっかりしなければならない」と力説した。

3個の玉子で目玉焼きを作る過程を例に挙げながら韓日中3カ国の望ましい共生の姿を比喩した内容で聴衆の大きな共感を得た。3個の白身がひとつに固まり海 のように互いにつながった下絵の上に3個の黄色い島のように本来の姿を維持しながら3カ国が共存する姿を興味深く描き出した。

李元長官は「21世紀にはいくら大きな国でも共存せずに1人で生きることはできない」と強調し、「キリスト教文化という共通分母を持つEU(欧州連合)の ように韓日中3カ国は言葉は違っても共通の文化があるため米国やEUのようにひとつのブロック国家を作れる」と力説した。

彼は「IT・BTもエネルギーテクノロジー(ET)がなければ動くことはできない。韓日中がスマートグリッド(知能型電力網)を通じ“電力ET網”を作れば互いの必要性のためにも戦争なく共存と平和が可能になるだろう」と自信を持った。
李元長官は前日に北京大学で開かれた文化フォーラムに参加した。


*******

お断りだね。
日本の金を利用することしか考えていない国となんか、誰が組むか。
北朝鮮の建て直しには日本から金を出させるなんて言う奴のいる国が、図々しいにも程がある。

民主党政権の一日も早い崩壊を願う。


スペイン語翻訳
ポルトガル語翻訳
イタリア語翻訳


By お